2月16日−18日までのサロンドプロローグにご予約くださいましたお客様へのお品のご案内となります。
以下の画像のお品は23日22時よりご連絡いただけましたら、リザーブし、アポイント日にお持ちいたします。
なので、基本初日でも3日目でもお客様に合わせたお品をご覧いただくことが可能かと思います。
*****************************************************
受付期間 1月23日22時〜2月6日まで
メールにて下記の事項を明記してご連絡をお願いいたします。
antique.linstant*gmail.com(*を@にしてください。)
ご希望のお品
お客様のお名前
サロンドプロローグのアポイント日及びお時間
*****************************************************
ご希望は先着順に受付いたします。(22時前のメールは無効になります、ご注意ください)
返答までにお時間をいただくと思いますが、リザーブできたか否かをお知らせいたします。
もし、ご希望のお品物がリザーブできない場合アポイントをキャンセルしていただいても構いません。
*****************************************************
それでは、本日こちらの HENRY BURGESS イギリスの器のご案内です。
1884_1892年の限らた期間でしか活動していなかったようで、生産量が少なく出回っていないお品です。
それでは画像と共に大皿、大深皿、持ち手つきの高台、ラヴィエ、深皿、浅皿と見ていきましょう。

美しいバックスタンプ、高貴な雰囲気が漂いますね、ご覧ください。
↑ 7, 大皿 Φ33cm(12500円)
↑ 8, 深大皿 Φ30,8cm(11000円)
↑ 9, 持手あり高台器 Φ 27cm 持ち手部分にカケあり。(13000円)Reservation Pour 17 14:00 H様
↑ 10, ラヴィエ 26,5 x 13 cm 程度 (9500円)
↑ 11, 深皿 Φ24,3cm (7000円前後)複数枚あり、個体差があるためお値段状態により異なります。
Reservation Pour 16 11:00 K様 x 2
↑ 12, 浅皿 Φ24,2cm (7000円前後)複数枚あり、個体差があるためお値段状態により異なります。 Reservation Pour 16 11:00 K様 x 2

↑ 上から順に 9,持手あり高台器 Φ 27cm / 8,深大皿 Φ30,8cm / 7,
次回は浅皿、深皿、比較的にリーズナブルな器をご紹介いたします。
*****************************************************
2月16日から18日までのサロンのご予約はこちらのサイトから
https://airrsv.net/undeuxtrois/calendar
ご予約サイトはお客様ご自身で直前までお時間の変更なども可能です。 プロローグのメンバーである UN DEUX TROIS の shuさんが自身のブログに詳細を書いてくださいましたので、
よろしければそちらもご覧ください。
https://souvenir12.exblog.jp/29882159/
*****************************************************