まとめてのアップができないので、小分けでアップ!
ということで、今晩7月23日のお品を。

ブティ、花柄のハーフケット。
この時期に見ると少々暑苦しいですが、、、、 秋から冬にかけて今のうちから準備?を。
Lyonリオンの蚤の市でおじちゃんから譲ってもらったお品。
ブティはなかなか出会うのが難しいお品です。
状態も良いです。しかも使いやすいハーフケット!
(この仕事を10年はしてますが、ブティを扱うのはようやく2度目。)

手縫の暖かさがあるんですよね、一度お洗濯してますが、裏の赤生地の色が出ますのでお洗濯の際は気をつけてくださいね。

クッションカバー(上)x2枚 と ランチョンマット(下) x 3枚

生地は使い込まれているので、糸の一部にほつれなど見られますが、それでもこの雰囲気とくたびれ感、柄も日本ではなかなか巡り合えない雰囲気だと思います。

裏はこんな感じ。

ランチョンマット

はい、裏面もチラリ🎶

ランチョンマット、クッションカバーについては そこまで古いものではないようで、ランチョンマットには harmony PARISというタグが付いています。

そして、リクエストをいただきましたガラスのクロッシェ。

時期的なものもあると思いますが、今回の展示会でもたくさんの子がお嫁入りして、こちらがラスト1点となります。
もう1点 , 後ろにボヤけて写っているのは現行品雑貨のガラスのクロッシュになります。
それでは、今晩もPM10:00にアップ予定ですので、よろしければご覧ください。