27日から始まった un deux trois さんのアトリエプロローグ、たくさんの方に支えられて無事に終了することができました。
本当にありがとうございました。
記事自体は書いていたのですが、アップが今頃になってしまってすみません!
いつもこうして一区切りついたところで、振り返りいつも思うのですが皆様に育ててもらっているなぁ、と。
お見せしたい!と思う古物の先には 喜ばれるお客様の笑顔だったり、そこから生まれるであろう会話だったり、優しい時間がイメージされます。
今回はいつもの年よりもお客様と触れ合う機会を与えていただいて、本当に感謝しています。この自分の文才のないことが、最大の嘆きでもありますが、月並みな言葉しか出てこなくて、、、、、そんな自分が悲しい。。。
慌ただしく過ごしているうちに 日本での滞在も後半戦に突入して、既に8月に!!!
8月は青山WEEKLY MARKETと大江戸骨董市に出店いたします。
8月 8日 青山WEEKLY MARKET
8月15日 青山WEEKLY MARKET
8月16日 大江戸骨董市 有楽町国際フォーラム
8月16日は日本での最後の出店となりセールとなります。
なので、その日にお持ちするお品物についてはお値段交渉可、嫁ぎ先を見つけてあげたいと思っていますので、
迷っていらっしゃる方、またはディーラー様、どんどんお声がけいただいて、ひとつでも多くのお品物に出会いをあげたいと考えていますので、
どうぞ宜しくお願い致します。
ここで数枚ではありますが、shuさんの横浜関内でのアトリエプロローグの様子を。
IGにもアップしたものも含まれていておりますが、ご覧ください。










まだまだオフシャルではありませんが、今年はもう一度!
そう考えて既に動き始めています。
キチンとしたご報告ができるまで、しばしお待ちくださいね。
集うその都度に 思いや感性が小さな種となり花開く、それがそこここに散らばり、また芽を出してきている。
そんな状態だと今は思っています。
大きく、丈夫に、しっかりと、花を咲かせるように、愛情をもって育てていきたいと思います。
どうぞこれからも、叱咤激励 を御願い致します。